爪の状態、経過報告です イエローラインを伸ばす為に爪の間に塗るオイルと、爪用クリームを使い始めて1か月程経ちました。 経過はというと… まずは1か月前の写真です 12月1日(左手) 12月1日(右手) 爪噛みのクセはすっ […]
「爪のケア」の記事一覧
爪噛み克服~爪の保湿その2
ネイルケアクリームでさらなる保湿をしよう 爪の間をペンタイプのキューティクルオイルでケアしたら、爪の表面や爪周りは、ネイルケアクリームで保湿しましょう。私が今回購入したのは、メンソレータムのハンドベールという商品です。 […]
爪噛み克服~爪が伸びたら日常に変化がありました
長年爪が短いまま生活して来たので、少し伸びただけで色んな変化を感じました。今は先端を2mm位でキープするように保っています。イエローラインの変化はまだ分かりません。早く伸びないかな。 爪が伸びた事による変化 良い事 ・ク […]
爪噛み克服~爪の保湿その1
ハイポキニウムや生え際に、キューティクルオイルを塗ろう 爪が伸びて来ると、せっかくなら綺麗に伸ばしたい。と更なる欲が出てきます。イエローラインを伸ばすには、まずはハイポキニウムの保湿という事で、1年程前に買って放置してい […]
爪噛み克服~爪のイエローラインを伸ばしたい
イエローラインの伸ばし方を調べてみた 横から見ると、長年の爪噛みのせいでかなりイエローラインが下がってしまっているのが分かります。何とかイエローラインを伸ばしたいです。爪を噛んでいた頃は気にもしなかったのに、私にとっては […]
爪噛み克服~爪噛みをやめる方法。その2
ガラス製の爪やすりを使ってみよう 100均の爪やすりを使い始めて1週間程経った頃、根元の部分がうまく磨けていない事に気づきました。先は光ってるけど、どんなにやっても根元側がピカピカにならないのです…(-_-) そこで私は […]
爪噛み克服~爪噛みをやめる方法。その1
爪を伸ばす為に、爪に愛情を注ごう 私が爪を噛まなくなって、1か月半ほど経ちました。もう噛まずにいられそうです。今回は爪を伸ばし始めたきっかけと、伸び始めた爪を噛まずにいられた方法を紹介します。試すだけならタダなので、ぜひ […]
爪噛み克服への道。なぜ噛むのか考えよう
私の爪噛みのきっかけは小学校1年生 何にでもきっかけはありますよね。私のコンプレックスの一つ、爪噛み。そのクセの始まりはささいな会話からでした。これから克服したい方も、きっかけや原因を思い出してみて、意味あるかな、これ。 […]